借地権でお悩みの方必見!
借地権に関しての問題と円満解決

目次開く

    「借地権問題=土地が自分のものでないための悩み&トラブル」

    借地権者(借地人)の方々は下記のような大変多くの問題に直面すると思います。借地借家法等の法律で守られているとしても、やはり結局は「第三者の土地を一定の条件の上で使用する権利」に過ぎないからです。それゆえに様々な制約等を受けてしまいそれが様々なトラブルに繋がっていきます。

    借地権に関しての諸問題(⼤きな要素)

    突然地主さんが代わり
    今までの関係が0になり、
    また地代の値上げや立ち退きも
    要求される
    大部分が地主さんの
    承諾が必要
    承諾科を要求される 地主さんの承諾が得られなければ
    裁判にて承諾を受けられる可能性はあるが、
    専門の知識と時間が必要
    土地を買い取りたいが
    地主様が承認してくれない
    承認が得られても個人で
    第三者に売却するのは容易ではない
    担保価値が低いため、
    住宅ローン等の銀行融資が
    受けづらい
    所有権に比べ資産価値が低く、
    思ったとおりの値段が付かない
    借地権者様の悩み

    借地権者様が直面する悩みは上記のようなものが多くあります。その中でも特に多くご相談を受けるのが、承諾を認めてくれないケースです。

    承諾には、譲渡承諾、建替承諾、ローン承諾とあります。
    譲渡承諾とは、借地権を売却する際に、第三者への売却を承諾しますという地主様よりもらう書面になります

    建替承諾とは、リフォーム・増改築等する際に地主様よりもらう書面になります。

    ローン承諾とは、第三者に借地権者様が売却する際に買主が借地権を購入する費用を銀行から融資を受けるために必要になります。(金融機関提出書類で融資を受ける際には必ず必要な書類になります。)

    次に多いご相談内容は、相続した借地を地主から使用していないなら、更地にして返してくださいと言われているケースです。更地にして返却して下さいと言われているのは相続時だけではなく、他のご相談を受けた時にもよく耳にします。
    確かに、地主に土地を借りてその上に建物を建てているので、現状に復して返却する義務はあります。しかし、借地権は第三者にも売却できる権利でもあります。

    上でも記載したように、売却の際には地主の承諾が必要となり、更地にして返してくださいと言っている地主様は譲渡承諾を認めないケースも多々あります。ご相談を受けた時には相談者様が疲労困憊している事もありました。

    借地権のトラブル解決は
    借地権相談所
    お任せ下さい!

    社員の集合写真

    弊社は、借地権・底地権に特化して事業を行っている専門会社です。これまで多くの借地権者様、地主様とお話しをさせていただき円満解決へ向けたサポートを行って参りました。借地権契約を口約束などで行っている場合も多く、相続などのタイミングでトラブルとなってしまうケースも多いようです。
    地域や状況などにより、そのトラブル事例も様々であり借地借家法などの法律問題も絡めると問題解決には、専門的な知識と長年の経験が必要になります。 借地権トラブルにおけるご相談、売買査定など全てお問い合わせは無料でお受けしておりますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
    借地権相談所の信頼と実績。迅速、丁寧に何でもお答えします。

    記事監修

    監修者大庭辰夫 監修者大庭辰夫

    監修者:株式会社マーキュリー 取締役 大庭 辰夫
    2011年4月に入社以来、借地権・底地などの権利関係が複雑な不動産を取り扱い数多くの借地権者様、地主様の問題を解決し、土地・戸建て・マンション ・商業ビルなどあらゆる不動産の再生を行ってきた。
    また、弁護士との情報共有を頻繁に行い、借地権・底地の見識を日々深めている。2018年5月、取締役に就任。

     

    無料相談受け付け中!
    お気軽にお問い合わせください

    お電話で無料相談はこちら

    TEL 
    0120-127-444
    0120-127-444
    (9:30〜20:00まで)

    メールやパソコンが苦手な方はお電話でご相談ください。

    メールで無料相談はこちら

    電話が苦手な方はメールでご相談ください

    ページトップへ